皆様 申し訳ありません。
お嫌いの方が ほとんどだと思います。
私も嫌いです。
2年ほど前
玄関先で ヘビを見かけ
ドアのところまで 行ったのですが
逃げ場がないので どうするだろうと 見ていたら
玄関ドアと 壁の隙間に スルスルと 消えていってしまったのです。
えーーーーーーーーーっ
そんなとこ 入れるの????
家の中に入ったの????
いえ・・・・・・・・・・
壁の中?????
って・・・・・・
どこにつながっていたっけ????
えーーーーーーーーーっ
いやーーーーーーーーああーーーーーっ
考えないようにしていました が
こんなところに

山で育った夫は
ヘビを見かけてから 竹を切って道具を作り 生け捕り
舌がペロペロでています・・・・・・・
竹に 巻き取って どうするの?
川へ捨てに行こうか とか・・・
ウチに戻ってこない?
多くは 聞かないようにしています。
ずーっと ウチにいたのかな?
守り神だったのかな?
考えないようにします・・・・・
考えないようにします。
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
お嫌いの方が ほとんどだと思います。
私も嫌いです。
2年ほど前
玄関先で ヘビを見かけ
ドアのところまで 行ったのですが
逃げ場がないので どうするだろうと 見ていたら
玄関ドアと 壁の隙間に スルスルと 消えていってしまったのです。
えーーーーーーーーーっ
そんなとこ 入れるの????
家の中に入ったの????
いえ・・・・・・・・・・
壁の中?????
って・・・・・・
どこにつながっていたっけ????
えーーーーーーーーーっ
いやーーーーーーーーああーーーーーっ
考えないようにしていました が
こんなところに


山で育った夫は
ヘビを見かけてから 竹を切って道具を作り 生け捕り
舌がペロペロでています・・・・・・・
竹に 巻き取って どうするの?

川へ捨てに行こうか とか・・・
ウチに戻ってこない?
多くは 聞かないようにしています。
ずーっと ウチにいたのかな?
守り神だったのかな?
考えないようにします・・・・・
考えないようにします。
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-06-15 00:00
| 日常のできごと
と、いいたいのですが・・・
7:18

7:19
7:20

7:35
7:36

7:37
空白の15分 何していたの・・・
もちろん居ましたよ やっぱり 肉眼で見るのはよくないと思い
ピンホールで見ようと 悪戦苦闘しておりました
ところが この時間曇っていて ピンホールで見るには 光が足らず
悪戦苦闘しているうちに 「曇っていたから 肉眼で観えたよ」
と、夫から携帯に電話が入り 焦りました
家で 私が いろいろ試しているときに 「こどもみたいに!」 と、いって
家を 出たのに 駅で みんなが観ているから
自分も見たら 偶然 観えたらしい
なんかくやしい
電車は いつもより 空いていたそうです
「なんでかな?」 と、夫
みんな 時間をずらして しっかり観ようとしてたんですよねー
真っ最中に いつも通りの電車に 乗ろうとして
偶然 見えた人とは ちがいますー
字の 打ち間違いが 多いです
太陽 見すぎたかなー
やっぱり 日食グラス 買えばよかったかなー
皆さんも気をつけましょう ね つぎは・・・
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net






空白の15分 何していたの・・・
もちろん居ましたよ やっぱり 肉眼で見るのはよくないと思い
ピンホールで見ようと 悪戦苦闘しておりました
ところが この時間曇っていて ピンホールで見るには 光が足らず
悪戦苦闘しているうちに 「曇っていたから 肉眼で観えたよ」
と、夫から携帯に電話が入り 焦りました
家で 私が いろいろ試しているときに 「こどもみたいに!」 と、いって
家を 出たのに 駅で みんなが観ているから
自分も見たら 偶然 観えたらしい
なんかくやしい
電車は いつもより 空いていたそうです
「なんでかな?」 と、夫
みんな 時間をずらして しっかり観ようとしてたんですよねー
真っ最中に いつも通りの電車に 乗ろうとして
偶然 見えた人とは ちがいますー
字の 打ち間違いが 多いです
太陽 見すぎたかなー
やっぱり 日食グラス 買えばよかったかなー
皆さんも気をつけましょう ね つぎは・・・
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-05-22 00:00
| 日常のできごと
羊毛で作った そらまめの赤ちゃん こちらです
こちらは 本物
こちらは あそんでみました にぎやかに お話しているみたい
そらまめくんのシリーズ うちの娘たちも わたしも だいすき!!

絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
こちらは 本物

こちらは あそんでみました にぎやかに お話しているみたい

そらまめくんのシリーズ うちの娘たちも わたしも だいすき!!

絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-05-21 11:25
| 日常のできごと

これから

はじまる

あなたの みらい

まっすぐと

むかい

真摯に
のびのびと


明るさで

つかまえろ
ウチの庭から みんなで応援してるよ
誕生日 おめでとう
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-04-22 23:58
| 日常のできごと
今日の お城の前の 八重桜


雨の降る前に どうぞ
14日の 青の山
桜の 花びらの じゅうたんのところで
ネイチャーゲーム しました
みんなですると 楽しいね

サクレクール寺院の桜

モンマルトルの桜


シャンゼリゼの桜

明日は 今年度 1回目の わらべうた講習です。
ユープラザうたづ 和室 14:00-15:00 受付13:00より
受講料 1000円 (子ども300円)
年間受講料 8000円 (子ども2000円)
22日は れんげ祭り があります が・・・・・・・
天気が心配です・・・
晴れたら いらしてくださいね 琴平の山下農場です
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net


雨の降る前に どうぞ
14日の 青の山
桜の 花びらの じゅうたんのところで
ネイチャーゲーム しました
みんなですると 楽しいね

サクレクール寺院の桜

モンマルトルの桜


シャンゼリゼの桜

明日は 今年度 1回目の わらべうた講習です。
ユープラザうたづ 和室 14:00-15:00 受付13:00より
受講料 1000円 (子ども300円)
年間受講料 8000円 (子ども2000円)
22日は れんげ祭り があります が・・・・・・・
天気が心配です・・・
晴れたら いらしてくださいね 琴平の山下農場です
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-04-20 23:22
| 日常のできごと
NHKの 「 四国羅針盤 」で観て 気になっていた
愛媛県今治市にある 巨大JA直売所
『 さいさいきて屋 』 に行って来ました
野菜はもちろん 魚もいっぱい新鮮で
クーラーボックスも 持っていないのに
ブリのカマ サヨリの刺身 ハマチの握りずし 茎わかめ 買っちゃいました
きれいな人参はあったのですが あえて

大好きな 菜花

さすが みかん県
いろいろな種類 があります


一番新しい品種 「せとか」 道端の店では 3個600円でした
この美味しそうなトマト! 美味しかったです

ブロッコリーの茎だけ
こんなの売ってるんだ!!!
でも 私 茎のほうが好きなので 買いました

ブロッコリーの葉っぱだけもありました
青汁に 良いようですよ
新鮮で 安全だからですよね

これなあに???

ビールの缶 と 針金ハンガーだ・・・・・
他にも 「さちの香イチゴ」を 使ったケーキ
決して安いわけではないのですが
飛ぶように売れていました
ひさしぶりに 買い物に 燃えました
たのしかった・・・
さあ 買った野菜 しっかり食べるぞー
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
愛媛県今治市にある 巨大JA直売所
『 さいさいきて屋 』 に行って来ました

野菜はもちろん 魚もいっぱい新鮮で
クーラーボックスも 持っていないのに
ブリのカマ サヨリの刺身 ハマチの握りずし 茎わかめ 買っちゃいました
きれいな人参はあったのですが あえて

大好きな 菜花

さすが みかん県
いろいろな種類 があります


一番新しい品種 「せとか」 道端の店では 3個600円でした
この美味しそうなトマト! 美味しかったです

ブロッコリーの茎だけ
こんなの売ってるんだ!!!
でも 私 茎のほうが好きなので 買いました

ブロッコリーの葉っぱだけもありました
青汁に 良いようですよ
新鮮で 安全だからですよね

これなあに???

ビールの缶 と 針金ハンガーだ・・・・・
他にも 「さちの香イチゴ」を 使ったケーキ
決して安いわけではないのですが
飛ぶように売れていました
ひさしぶりに 買い物に 燃えました
たのしかった・・・
さあ 買った野菜 しっかり食べるぞー
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-03-10 00:00
| 日常のできごと
遅ればせながら 新年のご挨拶を と 思い
昼ごはんも食べずに
写真の編集も含め 3時間パソコンの前に 座り続け
本文完成して リンクを張ろうと欲を出したとたん
全部 消えてしまいました・・・・・・・・・・・・・涙
初めのころよくやったので
文章だけでも 先に 送信したりしていました
今年初めの大失態を書いたのに それを全部消してしまう 大失態の上塗り
こんな 「 一進一退 」 の私ですが
今年も よろしくお願いします
年の初めの 失態話は 後日にします

龍ですよね


昔 夫が 中国へ 行ったときに 買ってきた 香炉
やっと 年齢に あってきました
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
昼ごはんも食べずに
写真の編集も含め 3時間パソコンの前に 座り続け
本文完成して リンクを張ろうと欲を出したとたん
全部 消えてしまいました・・・・・・・・・・・・・涙
初めのころよくやったので
文章だけでも 先に 送信したりしていました
今年初めの大失態を書いたのに それを全部消してしまう 大失態の上塗り
こんな 「 一進一退 」 の私ですが
今年も よろしくお願いします
年の初めの 失態話は 後日にします

龍ですよね


昔 夫が 中国へ 行ったときに 買ってきた 香炉
やっと 年齢に あってきました
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-01-05 15:45
| 日常のできごと
夕焼けハンターとしては 今年は なかなか いい夕焼けが 撮れません
夕焼けに 巡り会えないことも ないのですが
運転中だったりして・・・
停めてから と思ったら・・・
タイミングを 逃したり・・・
でも まとめて 載せますので 慌ただしい師走
少しでも ほっこリして くださいな


なんと 夕日の真下に 丸亀城

なんと 夕日の真下は ウーフかな?



最後は 島の夕焼け・・・



今年も あと少し
寒くなりましたので お風邪など 引かれませんように
ウーフで お待ちしております
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
夕焼けに 巡り会えないことも ないのですが
運転中だったりして・・・
停めてから と思ったら・・・
タイミングを 逃したり・・・
でも まとめて 載せますので 慌ただしい師走
少しでも ほっこリして くださいな



なんと 夕日の真下に 丸亀城

なんと 夕日の真下は ウーフかな?



最後は 島の夕焼け・・・



今年も あと少し
寒くなりましたので お風邪など 引かれませんように
ウーフで お待ちしております
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2011-12-18 23:09
| 日常のできごと
次は 3年後とか 22:35

もう少し 赤かったけど・・・ 23:15

寒かった 0:23

私の デジカメでは 撮れなかったけれど
星が きれいだった
冬は 特に きれい
外で こたつに入って 顔だけ 出して 寝ながら ずーっと 観ていたい
(そこでも寝るか・・・)
万華鏡 のぞいている みたいだった
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net

もう少し 赤かったけど・・・ 23:15

寒かった 0:23

私の デジカメでは 撮れなかったけれど
星が きれいだった
冬は 特に きれい
外で こたつに入って 顔だけ 出して 寝ながら ずーっと 観ていたい
(そこでも寝るか・・・)
万華鏡 のぞいている みたいだった
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2011-12-11 10:09
| 日常のできごと
夫は 先週 関西へ 出張でした
やれ 御堂筋のイチョウが きれい とか
永観堂の 紅葉が きれい とか
メールで 送ってきて いましたが
『 観光かよ! 』 と 返事しておきました
栗林公園の ライトアップが 一週間延長という ニュースを 見たので
『 行く? 』 と 言ってみましたが
『 なんで? 』 と ・・・
そりゃそうです 自分は きれいな紅葉を 見てきたばかりですから
『 じゃあ ルミナリエ でも 行こうかなー 』
と つぶやいて お仕事に 行っておりました
仕事が終わり 迎えに 来たときに ( ウチは車が1台ですので・・・ )
『 帰ってから ご飯を食べて 栗林行くぞ 』 って
栗林公園 行ったの 三女の 保育所の 遠足以来 なんと15年ぶり




行ってみるもんです

目で 紅葉 舌でも 紅葉

絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
やれ 御堂筋のイチョウが きれい とか
永観堂の 紅葉が きれい とか
メールで 送ってきて いましたが
『 観光かよ! 』 と 返事しておきました
栗林公園の ライトアップが 一週間延長という ニュースを 見たので
『 行く? 』 と 言ってみましたが
『 なんで? 』 と ・・・
そりゃそうです 自分は きれいな紅葉を 見てきたばかりですから
『 じゃあ ルミナリエ でも 行こうかなー 』
と つぶやいて お仕事に 行っておりました
仕事が終わり 迎えに 来たときに ( ウチは車が1台ですので・・・ )
『 帰ってから ご飯を食べて 栗林行くぞ 』 って
栗林公園 行ったの 三女の 保育所の 遠足以来 なんと15年ぶり




行ってみるもんです

目で 紅葉 舌でも 紅葉

絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2011-12-05 11:16
| 日常のできごと