1
籐細工歴29年 未だに月1回の 講座に通っている
83歳の 母に作ってもらいました。
編み物のブロブを拝見していて 帽子をかぶっているように撮るには
みなさん いろいろ工夫されていますが 探してみると 高い
編み方自体は 簡単なのですが
母は 籐細工の他に パッチワークもしています。
次々と課題をかかえながら 私の要求(わがまま)を
ぶつぶつ言いながら 作ってくれました。
帽子好きな わたしは
作るのも 買うのも 好きなので 帽子持ちです。
着る服に合わせて 選びたい
でも 特に夏用は ブリムが広く 平らに置いても 何個か重ねると
へんな癖がついてしまう
夫にとっては じゃまなもので 再々ひどい扱いを受ける
これなら 玄関に置いておいても 邪険にされない ことを願う・・・
ちゃんと 前後ろもあります。
今度 帽子ができたら アップしますねー
写真の黒い帽子は 16年前に カナダへ旅行するときに
携帯に便利なように編んだものです。
まだ いけるかな

明日は 「絵本の部屋」 11時からです どうぞ

すてきなぼうしやさん
作 増田裕子 絵 市居みか
そうえん社 1050円

ゆうこのキャベツぼうし
作 絵 山脇百合子
福音館書店 840円

ぼうし
作 絵 瀬川康男
福音館書店 1365円
帽子の絵本も すき ありますよ
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
83歳の 母に作ってもらいました。

編み物のブロブを拝見していて 帽子をかぶっているように撮るには
みなさん いろいろ工夫されていますが 探してみると 高い
編み方自体は 簡単なのですが
母は 籐細工の他に パッチワークもしています。
次々と課題をかかえながら 私の要求(わがまま)を
ぶつぶつ言いながら 作ってくれました。
帽子好きな わたしは
作るのも 買うのも 好きなので 帽子持ちです。
着る服に合わせて 選びたい
でも 特に夏用は ブリムが広く 平らに置いても 何個か重ねると
へんな癖がついてしまう
夫にとっては じゃまなもので 再々ひどい扱いを受ける
これなら 玄関に置いておいても 邪険にされない ことを願う・・・
ちゃんと 前後ろもあります。
今度 帽子ができたら アップしますねー
写真の黒い帽子は 16年前に カナダへ旅行するときに
携帯に便利なように編んだものです。
まだ いけるかな

明日は 「絵本の部屋」 11時からです どうぞ

すてきなぼうしやさん
作 増田裕子 絵 市居みか
そうえん社 1050円

ゆうこのキャベツぼうし
作 絵 山脇百合子
福音館書店 840円

ぼうし
作 絵 瀬川康男
福音館書店 1365円
帽子の絵本も すき ありますよ
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-05-23 12:21
| あみあみチクチク
と、いいたいのですが・・・
7:18

7:19
7:20

7:35
7:36

7:37
空白の15分 何していたの・・・
もちろん居ましたよ やっぱり 肉眼で見るのはよくないと思い
ピンホールで見ようと 悪戦苦闘しておりました
ところが この時間曇っていて ピンホールで見るには 光が足らず
悪戦苦闘しているうちに 「曇っていたから 肉眼で観えたよ」
と、夫から携帯に電話が入り 焦りました
家で 私が いろいろ試しているときに 「こどもみたいに!」 と、いって
家を 出たのに 駅で みんなが観ているから
自分も見たら 偶然 観えたらしい
なんかくやしい
電車は いつもより 空いていたそうです
「なんでかな?」 と、夫
みんな 時間をずらして しっかり観ようとしてたんですよねー
真っ最中に いつも通りの電車に 乗ろうとして
偶然 見えた人とは ちがいますー
字の 打ち間違いが 多いです
太陽 見すぎたかなー
やっぱり 日食グラス 買えばよかったかなー
皆さんも気をつけましょう ね つぎは・・・
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net






空白の15分 何していたの・・・
もちろん居ましたよ やっぱり 肉眼で見るのはよくないと思い
ピンホールで見ようと 悪戦苦闘しておりました
ところが この時間曇っていて ピンホールで見るには 光が足らず
悪戦苦闘しているうちに 「曇っていたから 肉眼で観えたよ」
と、夫から携帯に電話が入り 焦りました
家で 私が いろいろ試しているときに 「こどもみたいに!」 と、いって
家を 出たのに 駅で みんなが観ているから
自分も見たら 偶然 観えたらしい
なんかくやしい
電車は いつもより 空いていたそうです
「なんでかな?」 と、夫
みんな 時間をずらして しっかり観ようとしてたんですよねー
真っ最中に いつも通りの電車に 乗ろうとして
偶然 見えた人とは ちがいますー
字の 打ち間違いが 多いです
太陽 見すぎたかなー
やっぱり 日食グラス 買えばよかったかなー
皆さんも気をつけましょう ね つぎは・・・
絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-05-22 00:00
| 日常のできごと
羊毛で作った そらまめの赤ちゃん こちらです
こちらは 本物
こちらは あそんでみました にぎやかに お話しているみたい
そらまめくんのシリーズ うちの娘たちも わたしも だいすき!!

絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
こちらは 本物

こちらは あそんでみました にぎやかに お話しているみたい

そらまめくんのシリーズ うちの娘たちも わたしも だいすき!!

絵本 木のおもちゃの店ウーフ
Eメール info@u-hu.net
■
[PR]
▲
by u-hu-kyokyo
| 2012-05-21 11:25
| 日常のできごと
1